AI(人口知能)を駆使できない人間は淘汰されるといわれている今日この頃。自分は淘汰されたくないとは思いつつ、今のまま行くと完全にそっち側に行ってしまうだろうということで、AIについて色々調べている訳であります。
自分なりに調べたAIの基本的な知識をまとめてみました。
1.作業を自動化できる
基本的なことですが、多岐にわたるタスクを自動化できます。音声認識、画像認識、自然言語処理や検索など、できるタスクは多岐にわたります。音声をテキストに変換したり、画像に写っているものを認識判断して検出したり、チャットボットなんかも全部AIですよね。
本当どれだけ進化していくんでしょうか。 今後AIはもっと進化と続けると思いますが、さらに活用される分野として医療分野での診断治療に期待がかかっています。
将来ドクターAIに診断してもらう日が来ると思うと、何だか複雑な気持ちになりますが、スタンダードになっていくんでしょうね。。
2.まだまだ課題も結構ある
目覚ましい進化を遂げているAIですが、まだまだAIの課題はあるようです。どんな課題があるかまとめてみました。
- 人間の判断力に及ばない場合がある:AIは、人間の判断力に及ばない場合があり、感情や直感を必要とする場合は苦手なようです。 AIが感情理解をし始めたら本当に恐ろしいですよね。昔あった映画で「アイロボット」みたいなものがありましたが、あんな風になっていくんでしょうか。
- データの偏りによる誤判定:AIは、学習に用いるデータに偏りがある場合、誤判定をしてしまうことがあります。まあ、大規模なデータを収集していると思うので相当な限りは大丈夫だとは思いますが。
- 倫理的な問題:AIが人間の仕事を奪うことによる社会問題や、AIが人間の判断力を上回る場合に生じる倫理的な問題などがあります。こればっかりはしょうがない。もう全てのことをAIにやらせて人間は有意義な生活を送るためだけに生きることなってくれれば嬉しいんですけどねー
3.AIには自我を持つものもある
AIの中には既に自我を持っているものもあるらしいです。研究者たちはAIを自我を持つものを「強いAI」、自我を持たないものを「弱いAI」と呼んでいるそうです。
調べた感じ、弱いAIは作業系のAIで現在主流になっているものっぽいですね。強いAIはまだまだ発展途上のようですが、人間に近い知能を持ったAIが迫りつつあるとのこと。。
人間はAIに支配されないように上手く共存していければ世界はもっと発展できるんでしょうね。
ありがとうございました。
コメント